有機野菜・低農薬野菜、無添加食品などの宅配サービス
初めての方へ
お買い物ガイド
お問い合わせ
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問
>
商品について
>
野菜・果物について
>
日野菜かぶの食べ方を教えて
よくあるご質問
/category/show/11?site_domain=faq
らでぃっしゅぼーやについて
(14件)
/category/show/12?site_domain=faq
お買い物について
(87件)
/category/show/13?site_domain=faq
ご利用お手続きについて
(30件)
/category/show/30?site_domain=faq
WEBサイトのご利用方法について
(44件)
/category/show/31?site_domain=faq
お困りのとき
(61件)
/category/show/32?site_domain=faq
商品について
(704件)
野菜・果物について
(571件)
肉・魚・加工品・その他食品について
(103件)
日用品・化粧品・雑貨について
(16件)
アレルギー表示について
(3件)
お届けについて
(14件)
戻る
No : 1335
公開日時 : 2023/11/13 08:52
更新日時 : 2023/11/16 11:13
印刷
日野菜かぶの食べ方を教えて
日野菜かぶの食べ方をおしえてください。
カテゴリー :
よくあるご質問
>
商品について
>
野菜・果物について
回答
根の上部から葉にかけて美しい紅紫色になる細長いかぶです。
室町時代頃、現在の滋賀県日野町に自生していたかぶが発見され、日野町の種子商、吉村源兵衛が改良して広まったと言われています。
当時の天皇にも献上されたと伝えられている伝統野菜が、日野菜かぶです。
普通のかぶと同じようにも食べられますが、独特の辛味があるため、塩漬けや糠漬け、
紅紫色を生かして甘酢漬けにするとさらに美味しく召し上がれます。
アンケート:ご意見をお聞かせください
よかった
よく分からなかった
関連するQ&A
きのこにカビのような白い綿がついている
退会したい場合は、どうすればよいですか?
かりんの表面のべたつき
バナナの切り口に黒い模様
料理用パパイヤの保存方法と料理方法を教えて
TOPへ