• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

571件中 41 - 50 件を表示

5 / 58ページ
  • 聖護院大根の食べ方

    大きなかぶのような形をした大根です。肉質は緻密でやわらかいのが特長です。 おすすめの食べ方は、おでんやふろふき大根などコトコト煮込むとやわらかくておいしいです。 ふろふき大根に柚子味噌をつけると大人の味になります。 その他、油揚げと煮たり、漬け物にしたりしてお楽しみください。 ※葉先を切っ... 詳細表示

    • No:1464
    • 公開日時:2023/12/12 08:30
  • 茎レタスの茎の一部が汚れているようにみえる

    茎の外側部分に虫の跡がついていることがありますが味や品質に問題はありません。 気になる方は皮を厚めにむいてお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1488
    • 公開日時:2023/12/13 19:55
  • 茎レタスの食べ方

    茎の外側を包丁で厚めにそぎ落とし、内側の翡翠色の部分を食べる珍しいレタス。 炒めものやゆでてサラダにするとシャキシャキとした食感が楽しめます。葉はレタスと同様にお使いください。 詳細表示

    • No:1492
    • 公開日時:2023/12/15 18:23
  • きんかんはそのまま食べれますか?

    甘みも栄養も皮に多く含まれているので、皮ごとお召し上がりください。中でも南っこのきんかん(薩摩の完熟きんかん)は、鹿児島の祁答院(けどういん)と呼ばれる山々に囲まれた町で栽培するハウスの完熟きんかん。露地ものと比べ、ハウスのきんかんは果皮が軟らかいのが特長です。1つの枝になる実を制限し、1粒にうまみを閉じ... 詳細表示

    • No:1496
    • 公開日時:2023/12/18 16:36
  • コプリーヌの食べ方は?

    イタリア名が「コプリーヌ」、日本名で「ササクレヒトヨダケ」といいます。世界中で自生していますが、日本では珍しいきのこで、その形から「つくし茸」や「こけし茸」とも呼ばれています。歯ごたえ良くクセのないきのこで、和食にも洋食にも合います。パスタやピザ、炒め物、煮物料理などでお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1523
    • 公開日時:2024/01/11 11:07
  • グラニースミス 青りんごのはずなのに赤い

    欧米では代表的な品種の青りんごですが、アメリカではちょっと早めに収穫して酸味を楽しむそうです。 生食ではもちろん、酸味を生かして料理などにも広く使われています。 アップルパイやケーキにしても。※天候の影響で、まれに皮が赤みがかったものもありますが、 同じようにお使いいただけます。 詳細表示

    • No:1526
    • 公開日時:2024/01/14 15:47
  • デコポンと不知火は違うものですか?

    デコポンは、不知火(しらぬい)のなかでも糖度13度以上などの基準をクリアしたものだけが名乗れるブランド名です。 詳細表示

    • No:1529
    • 公開日時:2024/01/17 14:31
  • アピオス(ホドイモ)の食べ方

    ネイティブ・アメリカンが栄養食としていた豆科植物です。 日本へはリンゴの苗木についてきたことで伝わりました。親指の先ほどの小さな粒ですが、栄養は豊富。 昔は、産後や病後の栄養補給に食べたそうです。 洗って皮ごと蒸して塩を振り(皮ごと)食べるか、素揚げがおすすめです。 すぐに食べない場合は、... 詳細表示

    • No:1531
    • 公開日時:2024/01/17 15:30
  • キクイモの食べ方

    キク科の多年草で根塊を食べます。 形は根しょうがのようにデコボコしていて、独特の風味や食感があるのが特長です。 原産は北アメリカとされ、日本には江戸末期に伝わりました。 生産地では皮ごと使いますが、気になる方は(剥きにくいですが)皮を剥いてお使いください。 食べ方は、てんぷら、素揚げしたチ... 詳細表示

    • No:1532
    • 公開日時:2024/01/17 15:10
  • ヤーコンの食べ方

    南米アンデス原産の根菜です。野菜の中でもフラクトトオリゴ糖を多く含む他、ポリフェノールや食物繊維が豊富で健康野菜として注目されています。一部ひび割れたものや中身があめ色になっているものがございますが、じっくり育って栄養を蓄えたものに出やすいものでお召し上がりいただけます。梨に似たシャキシャキとした食感が特長です。... 詳細表示

    • No:1534
    • 公開日時:2024/01/17 17:23

571件中 41 - 50 件を表示

閲覧の多いQ&A