• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

400件中 41 - 50 件を表示

5 / 40ページ
  • とくみつキャベツとは

    冬のいち押しキャベツ「とくみつ」は糖度10度以上になることもある甘みが強い品種です。 特に気温が下がる12月以降はまるで蜜のような甘みがあります。 さくさくとした食感もよく、この品種の主要産地である静岡県ではブランドキャベツとしても人気です。 らでぃっしゅぼーやでは愛知県渥美半島の先端のキャベツ... 詳細表示

    • No:1541
    • 公開日時:2024/01/24 17:54
  • イエローハーモニー(黄にんじん)黄色いにんじんが届きました

    皮も果肉もきれいな黄色で、甘みのあるにんじんです。 細長い形も特徴。生で食べるなら野菜スティックやジュースがおすすめです。 加熱しても色が抜けないので、炒めたり揚げたりしても。 食卓に彩りをプラスしてくれます。 詳細表示

    • No:1545
    • 公開日時:2024/02/01 09:53
  • じゃがいもや玉ねぎの新物の時期が知りたい

    2024年は、玉ねぎは3月3週(3/18~)から切り替え、じゃがいもは5月1週(5/6~)から切り替えとなります。 詳細表示

    • No:1550
    • 公開日時:2024/02/01 12:03
  • 長ねぎの保存方法を教えて

    長ねぎは乾燥しないように新聞紙に包み、折れ曲がらないように冷蔵庫の野菜室で保存します。 ビニール袋に入れて保存する場合は、土を根元まできれいに洗い落し、緑と白い部分で切り分けてから袋に入れて、冷蔵庫の野菜室で保存しましょう。 冷凍保存する場合は、みじん切りや小口切りなどにして1回分ずつラップで包み冷凍... 詳細表示

    • No:1572
    • 公開日時:2024/02/19 08:20
    • 更新日時:2024/03/14 11:06
  • 雪室はるかは、どういうじゃがいもですか?

    9月に収穫し12月から雪室施設で貯蔵。糖度は10度を超えることも。はるかはえぐみがなくすっきりとした味わいです。なんといっても甘いので素材の味をいかしてシンプルに蒸かしたり、グリルがおすすめです。 またポテトサラダにするとさつまいサラダのように甘くなります。 詳細表示

    • No:1612
    • 公開日時:2024/02/29 12:04
  • 雪室こがね丸(じゃがいも)はどういう特徴を持つじゃがいもですか?

    雪の中は低温・多湿で野菜の保管に適しており、雪国では昔から野菜を貯蔵するという知恵がありました。 雪室の中でひと月以上寝かした極甘こがね丸は、高騰度で揚げ物にすると甘さが堪能できます。 フライトポテトやハッシュドポテトなどがおすすめです。 詳細表示

    • No:1669
    • 公開日時:2024/03/07 15:51
  • にんじんの保存方法を教えて

    暑さと湿気を嫌うので、新聞紙に包んでポリ袋に入れ、野菜室に立てて保存します。 詳細表示

    • No:1698
    • 公開日時:2024/03/18 15:38
  • 大根の保存方法を教えて

    葉が養分の吸うのですぐに切り分け、カットしたものはラップで包み野菜室で保存します。 詳細表示

    • No:1699
    • 公開日時:2024/03/18 15:38
  • まこもだけはどうやって食べたらよいのか

    まこもだけは「まこも」というイネ科の植物で、食用菌(黒穂菌)によって肥大した茎です。固い緑がかった外皮を取り除き、中の白い部分を食します。味は淡白でくせがなく、タケノコとアスパラの中間のような食感です。中華料理の高級食材として知られ、油との相性がよいので炒め物や揚げ物にするとおいしくお召し上がりいただけます。※黒... 詳細表示

    • No:985
    • 公開日時:2023/07/19 11:29
  • ぶどうの表面に白い粉がついている

    ぶどうの表面の白い粉は、ぶどう自身が成熟するにつれて作り出した物質で農薬やワックスではありません。 ブルームと呼ばれるロウ物質で、雨や朝露などの水分をはじき病気を予防したり、果実の水分の蒸発を防いで新鮮さを保つ働きがあります。 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2023/06/12 15:47
    • 更新日時:2023/07/17 15:16

400件中 41 - 50 件を表示