• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

513件中 451 - 460 件を表示

46 / 52ページ
  • 黄色い青梅が届いた

    梅は熟してくるとよりまろやかに、甘みと風味が増すと言われており、 通常通りに漬けてお使いいただけます。 詳細表示

    • No:1953
    • 公開日時:2024/06/14 08:36
  • 七宝早生(玉ねぎ)はとういう玉ねぎですか

    淡路島はよく締まった香りの強いよい玉ねぎができる産地として有名。 なかでも5~6月だけ出回る早生品種「七宝」は甘みがありジューシーで肉厚! 乾燥具合を調整しみずみずしさを残します。 ザクザク切ってとろけるチーズをかけ、 オーブントースターで半生に焼くのが、淡路の生産者おすすめです。 詳細表示

    • No:1784
    • 公開日時:2024/05/03 15:22
  • 洗いなめこのの使い方

    さっと水洗いし、軽く湯通ししてからお使いください。 なめこおろしやなめこ汁に。 あんかけの具やパスタなどにもお使いいただけます。 詳細表示

    • No:1760
    • 公開日時:2024/04/11 15:37
  • 2024年のたけのこはどの野菜箱に入る?

    いつ、どのくらい出てくるか予測のつきにくい品目ですが、大きなサイズのめぐる野菜箱「L」や、畑応援を目的とする「M・畑応援プラス」を優先してお届けします。これ以外のM、S、SSではたけのこのお届けはありません。届いたらできるだけ早く下処理をお願いします。めぐる野菜箱の変更はホームページ[マイページ-契約内容の確認・... 詳細表示

    • No:1728
    • 公開日時:2024/04/04 16:54
    • 更新日時:2024/04/08 15:58
  • グリーンピースの食べ方を教えて

    莢(さや)の中の豆を食べます。莢は食べません。鮮度が落ちやすいのでお早めに調理してください。豆ご飯や、塩ゆでしたものを炒め物や煮物にお使いください。一部さやに黒い斑点が出ていたり、サヤが少し黄色いものがあるかもしれませんが、中の豆は大丈夫なはずですのでむいてみてください。 詳細表示

    • No:1725
    • 公開日時:2024/04/03 11:58
  • うすいえんどうの食べ方を教えて

    莢(さや)の中の豆を食べます。鮮度が落ちやすいので早めに調理してください。 さやが黄色みがかっていたり、白っぽかったりするものがあります。 豆自体に問題ない場合がほとんどですので、むいてみてください。 豆ごはんがおすすめです。 詳細表示

    • No:1720
    • 公開日時:2024/04/02 17:25
  • アレッタ(菜花)の食べ方

    寒い時期には菜花らしく短めな姿、暖かくなるとスティックブロッコリーのような形状になっていきます。 苦味が少なく、甘みがあり、蕾、茎、葉まるごとおいしく食べられます。茹でる、蒸すなどして塩をつけてお召し上がりください。 また油との相性が抜群で、鶏肉と塩コショウ、ニンニクでサッと炒めても食が進みます。パス... 詳細表示

    • No:1717
    • 公開日時:2024/03/27 14:47
  • そら豆の食べ方

    さやから豆を取り出して使います。 そら豆は鮮度が落ちやすいため、さやをはずしたらすぐに塩を少量入れた湯で強火でゆでましょう。 ゆですぎないのがコツです。(さやは召し上がれません) 薄皮をとり、生のまま中華風の炒め物に加えて。 薄皮をとり、酒と塩で下味をつけた小えびとしょうが醤油に漬けた豚肉... 詳細表示

    • No:1709
    • 公開日時:2024/03/25 08:25
  • フロランティーノ(ミニトマト)の特徴

    吉野川の伏流水の恵みを受けた、フロランティーノという品種のミニトマトです。 小さめの可愛らしいプラムタイプで、さわやかな酸味とさっぱりした甘みを感じられる、 味のいよい品種と生産者の間でも話題です。 まだまだ作り手が少ない貴重な品種です。 詳細表示

    • No:1707
    • 公開日時:2024/03/25 08:25
  • にんじんの保存方法を教えて

    暑さと湿気を嫌うので、新聞紙に包んでポリ袋に入れ、野菜室に立てて保存します。 詳細表示

    • No:1698
    • 公開日時:2024/03/18 15:38

513件中 451 - 460 件を表示