• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

571件中 431 - 440 件を表示

44 / 58ページ
  • ふぞろいぷちピー(ミニピーマン)が色づいてない

    生でそのまま食べてもおいしい、甘みのあるプチサイズのピーマンです。本来カラーピーマンとしてお届けしていますが、色づきが遅く、霜にあたる前に収獲してしまう必要があるものを、ふぞろい規格外品としてお届けします。※輸送中やご家庭での保存中に色づきが進みカラーになる可能性もございます 詳細表示

    • No:2606
    • 公開日時:2024/11/25 08:37
  • 藤くるり大根の特徴

    その名の通り藤色を帯びた、丸みのある紫大根です。皮も鮮やかな紫色ですが、内部もほんのりと紫色に色づいています。シャキシャキと歯切れがよく、やや辛味がありながらも甘みも感じられるため、生でサラダにしたり漬物にしたりがおすすめ。食卓を華やかにしてくれる大根です。 詳細表示

    • No:2603
    • 公開日時:2024/11/25 08:36
  • 豊福みかんとは

    佐賀県で発見された極早生種「大浦早生」と「パーソンブラウン」というオレンジを熊本県で交配した品種です。みかんとオレンジの中間の性質の柑橘は「タンゴール」と呼ばれますが、豊福みかんは温州みかんの性質が強く「みかん」に分類されます。酸味が少ないのが特徴で、気温が低くなるにつれ甘みがのってきます。 詳細表示

    • No:2566
    • 公開日時:2024/11/04 17:06
  • ブランデー脱渋 庄内柿とは

    山形県鳥海山の麓で育った柿は、その寒暖差のおかげで緻密な果肉に育ちます。渋柿である庄内柿をあえてブランデーを使って脱渋することで、香りが強く、なめらかで甘くなります。種がなく食べやすいのも特長です。 詳細表示

    • No:2565
    • 公開日時:2024/11/04 17:05
  • ホワイトハーモニー(白にんじん)について

    皮も果肉もきれいな白色で、甘みのある品種です。細長い形も特徴的。生で食べるなら野菜スティックやサラダがおすすめです。加熱しても色が変わらないので、炒めたり揚げたりしても。さわやかなホワイトが食卓に映えます。 詳細表示

    • No:2564
    • 公開日時:2024/11/04 17:05
  • とがった小さなキャベツが届いた

    使いやすいサイズのとんがりキャベツは芯もやわらかでほんのりとした甘みがあるため、生でもおいしく食べられます。また春キャベツとは異なり炒めても歯ごたえが充分に楽しめます。オリーブオイルでステーキのように焼き付けてもおいしいです。いろいろなメニューでお使いください。輸送中にヒビ割れが入ってしまうことがありますが、品種... 詳細表示

    • No:2562
    • 公開日時:2024/11/04 17:05
  • 由良早生みかんが青い

    和歌山県の由良町で「宮川早生」の枝代わりとして発見された、極早生みかんの最高峰と言われるゆら早生みかん。 コロンとした丸みのある外観で、皮に青みが残っていても糖度が上がりやすいみかんです。 詳細表示

    • No:2548
    • 公開日時:2024/10/30 11:06
  • ミコスイートキウイとは

    日本の風土に合うキウイで、国産キウイフルーツの普及を目指そうという想いで開発された新品種。 みずみずしくジューシーで甘みがあり食べやすいです。 常温で追熟させ、少しやわらかくなったら食べごろ。 りんごやバナナと一緒にポリ袋に入れると、追熟が早く進みます。 詳細表示

    • No:2547
    • 公開日時:2024/10/30 11:05
  • みかんの皮が青い

    この時期のみかん(極早生みかん)は果皮が緑色のものが多くありますが、特に今年は猛暑、高温の影響で夜温が中々下がらず、色づきが遅れている傾向です。 気温の低下と共に徐々に酸抜け・着色が進んでいきますが、この時季特有の爽やかなみかんの味わいをお楽しみください。 詳細表示

    • No:2546
    • 公開日時:2024/10/30 11:05
  • 広島菜の食べ方

    日本三大漬菜の一つで広島県の伝統野菜です。今から400年ほど前の江戸時代、京都本願寺で参勤交代時にその種を譲り受けたとされています。流通されているほとんどは広島菜漬。生産のほとんどが漬物用として栽培されているため生の広島菜は貴重です。簡単にお浸しもいいですが、火を通してもクタっとしないので広島県の伝統鍋「牡蠣の土... 詳細表示

    • No:2543
    • 公開日時:2024/10/29 08:39

571件中 431 - 440 件を表示

閲覧の多いQ&A