• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

412件中 101 - 110 件を表示

11 / 42ページ
  • じゃがいもの表面に白い粉

    じゃがいもの皮の表面に白い粉が付着している場合がありますが、これはじゃがいものでんぷんですので安心してお召し上がり下さい。 詳細表示

    • No:1117
    • 公開日時:2023/07/28 13:56
  • なすにかさぶたのようなものがついている

    なすの果皮にスレや傷、虫による影響で茶色いかさぶたのような傷ができることがあります。農薬を最小限におさえた栽培では、防ぐことが難しいため、軽度のものはお届けいたしますので、ご了承ください。※傷が気になるようでしたらその部分の表皮をむいてから調理してお召し上がりください。 詳細表示

    • No:963
    • 公開日時:2023/05/08 16:00
  • うすいえんどうの食べ方を教えて

    莢(さや)の中の豆を食べます。鮮度が落ちやすいので早めに調理してください。 さやが黄色みがかっていたり、白っぽかったりするものがあります。 豆自体に問題ない場合がほとんどですので、むいてみてください。 豆ごはんがおすすめです。 詳細表示

    • No:1720
    • 公開日時:2024/04/02 17:25
  • 陽春若芽ブロッコリーとはどういうブロッコリー

    陽春若芽ブロッコリー」は、スティックタイプ用の品種ではなく、 普通のブロッコリーの脇から出てくる芽を育てたもの。 春は気候が不安定でつぼみを育てるのが難しい時季。 そこで脇芽に目をつけ、みずみずしく育てたのが陽春若芽ブロッコリー。 春だけの味です! 詳細表示

    • No:1781
    • 公開日時:2024/05/03 15:26
  • かぶの繊維が多い

    12~4月頃のかぶは、根部が充実し、おいしさが一段とさえていますが、先端と上部の葉の付け根の部分は繊維が集中しています。気になるようでしたら、皮を厚くむいてお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1309
    • 公開日時:2023/11/02 12:12
  • 葉物の白っぽい斑点は何?

    小松菜やチンゲン菜などの葉物の葉の表面に白っぽい斑点がみられることがあります。これは、「白サビ病」というもので、湿度が高い時期に発生しやすいです。軽度のものはお届いたします。ご了承ください。万が一、お召し上がりいただけないものがございましたらお手数ですが、お客様サポートセンターまで連絡ください。 詳細表示

    • No:953
    • 公開日時:2023/05/08 15:58
  • キャベツの葉に黒い斑点がある

    葉に黒い斑点が出ているものがありますが、これはゴマ症とよばれる生理現象です。気温などの生育状況の影響でなるものですが、食味には影響がありません。軽微なものはお届けいたします。ご理解くださいますようお願いいたします。 詳細表示

    • No:960
    • 公開日時:2023/05/08 15:59
  • バナナの軸にカビ

    バナナの軸は水分を多く含み、傷みやすくカビが出やすい性質があります。 防カビ・防腐剤での処理をしませんので、きれいな状態でお届けできないこともございます。 できるだけカビや傷みは取り除いていますが、残っていた場合には切り落とすか洗い落としてからお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1123
    • 公開日時:2023/08/01 17:27
  • 七宝早生(玉ねぎ)はとういう玉ねぎですか

    淡路島はよく締まった香りの強いよい玉ねぎができる産地として有名。 なかでも5~6月だけ出回る早生品種「七宝」は甘みがありジューシーで肉厚! 乾燥具合を調整しみずみずしさを残します。 ザクザク切ってとろけるチーズをかけ、 オーブントースターで半生に焼くのが、淡路の生産者おすすめです。 詳細表示

    • No:1784
    • 公開日時:2024/05/03 15:22
  • カットされたかぼちゃにカビが生えた

    ワタの部分には水分が多いため、取り除かないと冷蔵庫に入れても黒ずんできます。カットしてあるものは、種とワタをスプーンできれいに取り除き、切り口の表面にピッタリとラップをかぶせ、切り口が空気に触れないようにカバーしてください。冷蔵庫で保存し、早めに食べきるようにします。 詳細表示

    • No:977
    • 公開日時:2023/06/01 17:07

412件中 101 - 110 件を表示