• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品について 』 内のFAQ

728件中 451 - 460 件を表示

46 / 73ページ
  • 冷凍の商品が溶けた状態で届いた

    ご迷惑をおかけし申し訳ございません。 恐れ入りますが、お客様サポートセンターまでご連絡いただきますようお願いいたします。 詳細表示

    • No:1602
    • 公開日時:2024/03/04 11:41
    • 更新日時:2024/08/02 12:18
  • 羅臼昆布切り落としの色が赤っぽい(白っぽい)

    原材料特性上、やや赤みや白みを帯びた昆布が入ることがありますが、品質には問題ございません。 詳細表示

    • No:1604
    • 公開日時:2024/03/04 11:45
  • かおり野はどういういちごですか?

    酸味が少なくさわやかな甘さで、その名のとおり上品な香りが特長です。 果肉の中心部が空洞になっていることがありますが問題ありません。 届いたらすぐ冷蔵庫に入れお早めにお召し上がりください。いちごは水気を嫌うので保存の際は洗わないように。 いちごを重ねずヘタを下にして一段に並べてラップをして保存する... 詳細表示

    • No:1675
    • 公開日時:2024/03/08 11:04
  • 自根きゅうりとは?

    自分の根で育ったきゅうりは、接ぎ木したものに比べるときゅうり自身の風味が際立ちます。 また、果肉がぎゅっと締まり食感が良いのも特長です。栽培できる期間が短く、急な大雨や温度変化に弱いため、 あまり多くは流通しませんが、「昔ながらの夏のきゅうり」をお楽しみください。 サラダやもろきゅう... 詳細表示

    • No:1714
    • 公開日時:2024/03/26 09:48
  • 色の薄いサラダズッキーニの使い方

    イタリアの伝統的な品種のズッキーニです。 流通向きの固い品種とは異なり、柔らかく生食用に利用されることが多いため、炒める場合も軽めに。 皮が柔らかく傷付きやすいため、早めにお召し上がりください。 ズッキーニの中で「最上の味」と呼ばれる品種です。ぜひご堪能ください。 詳細表示

    • No:1894
    • 公開日時:2024/06/06 13:14
  • 卵の殻がまだら

    殻の形状には問題ない場合でも、主に有色卵(平飼いたまご等)に 斑点や色のムラなどが見受けられる場合がありますが、 いずれも喫食には問題はありませんのでご安心ください。 卵殻部には蛍光色素(プロトポルフィリン)が含まれており、 有色卵に含有量が多いとされていることが原因と考えられてい... 詳細表示

    • No:2141
    • 公開日時:2024/07/31 11:25
  • 雪音(枝豆)の特徴

    茶豆のような香りと甘みでとても味のよい「雪音(ゆきね」という品種の枝豆。サヤが大振りでボリューム感があります。塩もみしてしばらく置き、熱湯で4~5分ほど少しかためにゆで、自然に冷ましてお召し上がりください。ゆでると深い緑色がとても鮮やかです。トースターや魚焼きグリルで焼き枝豆もおすすめです。 詳細表示

    • No:2533
    • 公開日時:2024/10/11 08:49
  • 葉が縮れた小松菜

    葉が厚く冬の冷たい風に当たり寒締めされており、肉厚で甘味の詰まった小松菜になります。 葉っぱの表面にちりめん状のシワがあり、特徴的な見た目をしています。 詳細表示

    • No:2591
    • 公開日時:2024/11/11 09:32
  • 大根の表面がででこぼこ

    大雨後、土が硬くなった影響でうまく肥大せず、皮の表面が凸凹しているものがあります。食味には影響が無いため、軽微なものはお届けします。気になる場合は皮を厚めにむいてお使いください。どうぞご了承願います。 詳細表示

    • No:2605
    • 公開日時:2024/11/25 08:37
  • 食物アレルギーがあるのですが、商品に含まれているか分かりますか?

    WEBサイトでご確認いただけます。カタログ、チラシについては誌面の制約があるため、8大アレルゲンのみマークを記載しております。 その他のアレルゲン情報や、コンタミネーション情報に関しては、お手数ですがお客様サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示

    • No:703
    • 公開日時:2022/02/21 00:00
    • 更新日時:2024/11/18 09:20

728件中 451 - 460 件を表示

閲覧の多いQ&A