• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品について 』 内のFAQ

492件中 81 - 90 件を表示

9 / 50ページ
  • 葉にんにくの食べ方を教えてほしい

    にんにく(鱗茎)が出来る前の若い葉です。 食べ方は、天ぷら、レバーなどの肉との炒め物、おひたし、酢味噌和えなどがおすすめです。 また、ゆでて水気を軽く絞り酢醤油をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。どうぞお試しください。 詳細表示

    • No:1535
    • 公開日時:2024/01/18 17:18
  • 茎レタスの食べ方

    茎の外側を包丁で厚めにそぎ落とし、内側の翡翠色の部分を食べる珍しいレタス。 炒めものやゆでてサラダにするとシャキシャキとした食感が楽しめます。葉はレタスと同様にお使いください。 詳細表示

    • No:1492
    • 公開日時:2023/12/15 18:23
  • 紅くるり(赤大根)の食べ方

    皮から中までキレイな赤色をした小ぶりな大根です。赤色の正体はアントシアニン。 酢漬けにするとキレイな紅色になります。柔からくみずみずしいので、サラダなど生食がおススメ。 刺身のツマなどに活用しても!食卓を華やかにしてくれる大根です。 詳細表示

    • No:1446
    • 公開日時:2023/12/04 09:14
  • カーリーケールの食べ方が分からない

    野菜の中でもトップクラスの栄養価を誇るケールですが、独特の苦みやクセが苦手な方もいらっしゃいます。カーリーケールは従来のケールに比べて苦みやエグミが少なく、葉も柔らかいため生のまま食べることができます。とはいえ、茎は少々硬いので刻んで加熱し、葉は細かく千切ってサラダにするのがおすすめです。レモンベースの酸味のある... 詳細表示

    • No:1290
    • 公開日時:2023/10/17 16:17
  • 小松菜やチンゲン菜の表面に白い線状のようなものが見られる

    葉の表面が白い線状のようなものが見られるのは、「字書き虫」という虫による食害です。 軽微なものはお届けしていますが、状態がひどいものがございましたらサポートセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:1120
    • 公開日時:2023/07/31 17:40
  • 玉ねぎの外皮が黒いがカビなのか?

    玉ねぎの外皮が黒く変色してるものは、収穫間際の長雨や大雨によるものです。見た目は悪いですが、センターで検品をし、可食部に問題がないか確認してからお届けしております。ご理解の程よろしくお願いいたします。 詳細表示

    • No:958
    • 公開日時:2023/05/08 15:59
    • 更新日時:2023/06/12 15:35
  • グリーンピースの食べ方を教えて

    莢(さや)の中の豆を食べます。莢は食べません。鮮度が落ちやすいのでお早めに調理してください。豆ご飯や、塩ゆでしたものを炒め物や煮物にお使いください。一部さやに黒い斑点が出ていたり、サヤが少し黄色いものがあるかもしれませんが、中の豆は大丈夫なはずですのでむいてみてください。 詳細表示

    • No:1725
    • 公開日時:2024/04/03 11:58
  • うすいえんどうが硬い

    うすいえんどうは、さやの中の豆を食べる野菜になります。 莢ごと食べることができるのは別の野菜で「スナップえんどう」です。 詳細表示

    • No:1722
    • 公開日時:2024/04/03 11:57
  • ズッキーニの食べ方

    形はきゅうりに似ていてますが、かぼちゃの仲間でビタミンAが豊富な野菜です。色は緑色と黄色の2種類あります。 洋風にも和風にも合います。なすの料理法と同様にお使いください。6~7mmの厚さに輪切りにして、素揚げ、バターソテー、フリッターにしてつけ合わせに。オリーブオイルで焼いて塩、胡椒、溶き卵と粉チーズを加え... 詳細表示

    • No:1716
    • 公開日時:2024/03/27 14:27
  • そら豆のさやの黒変

    そら豆は莢(さや)から豆をはずすと急激に劣化が進みます。 豆類の中でも特に鮮度に敏感な作物です。 そのため、収穫した瞬間から莢の部分が黒ずんできますが、中の豆には影響ありません。 莢が黒ずんだもので品質に問題のないものをお届けいたします。 どうぞご了承ください。 詳細表示

    • No:1711
    • 公開日時:2024/03/25 08:26

492件中 81 - 90 件を表示