• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品について 』 内のFAQ

557件中 531 - 540 件を表示

54 / 56ページ
  • 「特定原材料」(7品目)と、「特定原材料に準ずるもの」とはなんですか?

    重篤なアレルギー症状を引き起こすことが明らかになったもの ・特定原材料(卵、乳、小麦、えび、かに、そば、落花生) 特定原材料ほどではないが、アレルギーの症例が多く見られるもの ・特定原材料に準ずるもの  アーモンド、あわび、いか、いくら、オレンジ、カシューナッツ、キウイフルーツ、牛... 詳細表示

    • No:934
    • 公開日時:2022/02/21 00:00
  • WEBサイトでアレルゲンが含まれているかどうかはどうやって調べればいいですか?

    商品詳細画面で、特定原材料(7品目)および特定原材料に準ずるもの(21品目)が含まれている商品には「アレルゲン」マークがつきます。 アレルゲン品目の詳細については、商品詳細画面の商品詳細情報ーアレルゲンの項目をご参照ください。 3月1週号のカタログから、特定原材料に準ずるものとして、アーモンドが追加され... 詳細表示

    • No:929
    • 公開日時:2022/02/21 00:00
  • 珪藻土の安全性(アスベスト)について

    らでぃっしゅぼーやで取り扱いしておりました珪藻土を使用した商品につきましては、すべてアスベスト不検出であることが確認されています。 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2021/01/14 00:00
    • 更新日時:2024/01/31 17:35
  • 野菜の保存方法を知りたい

    こちらで野菜や果物の保存方法やおいしい食べ方をご紹介しています。 詳細表示

    • No:883
    • 公開日時:2020/02/05 00:00
    • 更新日時:2023/07/13 16:44
  • 「酵母エキス」について

    酵母エキスとは、自然界に広く存在する微生物の一種である酵母菌(ビール、ワインなどの酒類や醤油、味噌等の調味料に欠くことのできない微生物)から酵素分解や熱水を利用して有効成分を抽出して製造された食品(調味料)です。 らでぃっしゅぼーやでは、化学調味料や、酸分解によるたんぱく加水分解物は使わずに、天然由来である... 詳細表示

    • No:731
    • 公開日時:2018/03/05 10:20
  • 卵の黄身の色について

    市販の卵と異なり、鶏のえさにより、卵の黄身の色が薄くなる場合があります。 鮮度や品質には問題ありませんので、ご安心してえさに本来含まれている自然な色合いをお楽しみください。 詳細表示

    • No:709
    • 公開日時:2017/07/04 19:11
  • 「ゲランドの塩」の色について

    フランスのゲランド塩田で自然結晶させた塩です。天日塩のため、海藻などの天然物が混ざり全体的に灰色~黒っぽく見える場合がありますが、品質に問題ありませんので、お召し上がりいただけます。 詳細表示

    • No:707
    • 公開日時:2017/07/04 19:08
  • 電子レンジ調理専用商品(太巻き寿司など)の調理方法について

    電子レンジ調理専用商品のため、他の調理方法はございません。レンジ専用の商品は、カタログやWEBページにて「レンジのみ」と表示いたしておりますので、ご注文の際のご参考としてください。 詳細表示

    • No:706
    • 公開日時:2017/07/04 19:08
  • オリーブオイルに白いものが見える場合について

    冬場など気温が低い環境で保管されると、白く結晶化する場合があります。暖かい場所にしばらく置いていただくと元に戻りますので、ご安心ください。 詳細表示

    • No:705
    • 公開日時:2017/07/04 19:07
  • はちみつが白く固まった場合について

    冬場など気温が低い環境で保管されると、白く凝固します。45 度~ 60 度位のお湯に容器ごと浸けてゆっくりかき回してください。結晶の程度にもよりますが、30 分~1時間程で元の状態に戻ります。品質に問題ありませんので、お召し上がりいただけます。 詳細表示

    • No:704
    • 公開日時:2017/07/04 19:07

557件中 531 - 540 件を表示