• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 商品について 』 内のFAQ

728件中 351 - 360 件を表示

36 / 73ページ
  • オレンジ美星が小さい

    鮮やかなオレンジ色の小さなカリフラワー。 みずみずしく歯ざわりがよく、ほんのりとした甘みがあります。 薄く切って生のままお好みのドレッシングで、さっとゆでてマヨネーズで、 その他シチューの彩りにも。 ※ブロッコリーより小さな手のひらサイズです。花蕾の直径が8cm以上のものをお届けします。 詳細表示

    • No:2462
    • 公開日時:2024/09/06 15:37
  • 完熟プルーンが来ました

    なじみの深い乾燥させたものとは、ひと味違った生のプルーンをお届けします。 皮のついたままお召し上がりいただけます。 生産者はできるだけ酸味が抜けてきた状態でお届けしようと 完熟になるまで樹にならせておいてから収穫しています。 そのため、頭のほうがシワになっているものがありますが、 こ... 詳細表示

    • No:2460
    • 公開日時:2024/09/06 15:36
  • 生のプルーンが入って来ました

    なじみ深い乾燥ものとはひと味違う生のプルーンです。 皮つきのままお召し上がりいただけます。 生産者はできるだけ樹にならせ、完熟に近い状態で収穫しているため、 気温の変化などでお届けまでに熟度が進み、輸送中に実が動いてつぶれてしまう場合があります。 十分検品をしておりますが、お召し上がりいた... 詳細表示

    • No:2457
    • 公開日時:2024/09/06 15:19
  • 赤丸おくらの調理方法

    赤紫色をした丸おくらです。緑色の丸おくらのように、柔らかで生でもポリポリと食べられます。 鮮やかな赤紫色は加熱すると、深い緑色に変わります。色味を活かしたいときは、生のままサラダにするのがおすすめです。 普通のおくらと同様に、まな板に並べて塩を振って板ずりをするとより舌ざわりがよくなります。 詳細表示

    • No:2366
    • 公開日時:2024/08/23 11:25
  • 霧立ち丸おくらの特徴

    おくらの中でもやわらかくておいしい丸おくら。 その中でも品種と、おくらをおいしく育てる条件である、霧の立ちやすい地域を指定して栽培しました。 大きめでもやわらかく、生で食べることもできます。味噌をつけてポリポリとどうぞ。 うぶ毛が気になる方は、一般的なおくら同様板ずりしてからお召し上... 詳細表示

    • No:2365
    • 公開日時:2024/08/23 11:24
  • すいかを切ったら、中が黄色かったけれども大丈夫でしょうか?

    果肉が黄色い品種「美黄姫(みきひめ)」です。赤いすいかに比べると以前は人気がありませんでしたが、近年は品種改良も進みおいしい品種が増えてきました。美黄姫は糖度が高くシャリっとした食感もよいですが、皮が薄く割れやすいのと日持ちがしないのが難点です。すぐに冷蔵庫で冷やしてお早めにお召し上がりください。 詳細表示

    • No:2118
    • 公開日時:2024/07/26 15:36
  • 白いとうもろこしなのに黄色い粒が混じっている。

    ほかの品種の花粉が混ざると色がついてしまうことがあるため、畑を隔離するなどの手間をかけて栽培されます。それでも強風などで黄色品種の花粉が飛来し、色のついた粒ができる場合もあります。味には影響ありませんので軽微なものはお届けしています。どうぞご理解いただけますようお願いします。 詳細表示

    • No:2113
    • 公開日時:2024/07/26 15:16
  • ヘルシエ(おくら)の色がうすい

    淡いパステルグリーンの丸おくらです。 一番の特徴は、ネバネバが強いこと。噛むほどにネバネバが強くなり、もっちりとした粘りが後を引きます。 水溶性ペクチンが豊富な新品種です。 生でも柔らかいので、サラダや冷奴に合わせても美味しく食べられます。 夏に嬉しいネバネバをお楽しみください。 詳細表示

    • No:2085
    • 公開日時:2024/07/10 18:55
  • パプリカの皮の色が部分的に薄くなっている

    斑点のように色が薄くなっているものは、カメムシの被害にあったものです。農薬を最小限におさえた栽培では、防ぐことが難しい害虫です。 食味に影響のない軽微なものはお届けしています。 詳細表示

    • No:1992
    • 公開日時:2024/06/24 10:52
  • ボゴール種なのかどうかしりたい

    ボゴール:果皮も実も黄色が強い。上に向かう葉のふちはギザギザ。 ピーチ:果皮は赤みがあり、実は白い。   ボゴール種    ピーチパイン 詳細表示

    • No:1926
    • 公開日時:2024/06/11 15:58

728件中 351 - 360 件を表示