• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 商品について 』 内のFAQ

728件中 101 - 110 件を表示

11 / 73ページ
  • 葉付きにんじんの葉の食べ方

    葉付きにんじんは、葉がやわらかいうちに収穫しているため根の部分は小さめです。 やわらかい分しおれやすいのですぐに調理してください。 食べ方は、天ぷら・ごま和え・白和え・卵焼き・細かく刻んでスープに散らすのがお勧めです。 ~ふりかけの作り方~葉をみじん切りにしフライパンで炒め、醤油:みりん... 詳細表示

    • No:1155
    • 公開日時:2023/09/07 15:49
    • 更新日時:2024/04/11 15:20
  • お米の保存

    お米の袋には小さな穴が開いていることが多いため、そのまま保存していると湿気を吸ってカビが出やすくなります。 また、保管温度が20℃を超えると虫が発生しやすくなるため、密封できる容器に入れて冷蔵庫で保管し、 1か月を目安にお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1147
    • 公開日時:2023/09/01 14:03
  • ブロッコリーの臭いについて

    アブラナ科の植物に多く含まれているイソチオシアネートという物質が原因と考えられます。ただし、蒸れた臭いがする時点で傷みの可能性もあるため、調理はおすすめしていません。臭いがひどくお召し上がりいただけないような状態のものをお届けしましたら、サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示

    • No:1133
    • 公開日時:2023/08/11 17:06
  • お米にプラスチック片のようなものが入っている

    欠片は「糠玉(ぬかだま)」といって、精米機の溝などに精米のたびに少しずつ「糠(ぬか)」が溜まり、塊になったものです。溜まらないように清掃していますが、時としてかたまり、プラスチックの欠片のようにみえることがあります。もしお米と一緒に炊いてもお身体に差し障りはございませんので、ご安心ください。 詳細表示

    • No:1108
    • 公開日時:2023/07/26 16:45
  • にらの葉先が切れている

    ご案内が不足しており、ご心配をお掛けして申し訳ございません。 これは春先の低温の影響で葉先が寒さにあたって枯れてしまったためで、軽微なものについては葉先をカットしてお届けしております。 ご理解いただけますと幸いです。 詳細表示

    • No:1030
    • 公開日時:2023/06/23 13:44
  • 珪藻土の安全性(アスベスト)について

    らでぃっしゅぼーやで取り扱いしておりました珪藻土を使用した商品につきましては、すべてアスベスト不検出であることが確認されています。 詳細表示

    • No:898
    • 公開日時:2021/01/14 00:00
    • 更新日時:2024/01/31 17:35
  • はちみつが白く固まった場合について

    冬場など気温が低い環境で保管されると、白く凝固します。45 度~ 60 度位のお湯に容器ごと浸けてゆっくりかき回してください。結晶の程度にもよりますが、30 分~1時間程で元の状態に戻ります。品質に問題ありませんので、お召し上がりいただけます。 詳細表示

    • No:704
    • 公開日時:2017/07/04 19:07
  • 「ごっくん牛乳」のビンについて※画像あり

    デザインをプリントしたフィルムをビンに圧着させている形状のため、ビンとフィルムの境目部分がリユースしていくなかで浮き上がるなどして目立ってきたものです。 牛乳の品質には問題ないため、そのままお使いいただけます。 詳細表示

    • No:698
    • 公開日時:2017/07/04 19:06
  • ゼブラなすの食べ方

    紫と白のしま模様が特徴的なイタリア生まれの品種。オリーブオイルたっぷりでソテーやグリルに。硬めの皮としまった果肉は煮込んでも崩れにくいのでラタトゥイユにも。模様を生かすなら浅漬けやマリネもおすすめです。※ヘタにトゲがあります。調理の際はご注意ください。 詳細表示

    • No:2665
    • 公開日時:2025/06/09 08:30
  • くりりんかぼちゃの特徴を教えてほしい

    ホクホクとした栗のような食感と甘さが特長の品種「くりりん」。北海道南部で革新的な栽培方法のもと高品質なかぼちゃを生産している「みよい農園」が栽培しました。駒ヶ岳の麓・噴火湾に近い水はけのよい火山灰土で、微生物と海のミネラルの力を活用して育てられたかぼちゃは、糖度が高く甘みたっぷり!蒸す・ゆでる・焼くのシンプルな調... 詳細表示

    • No:2475
    • 公開日時:2024/09/16 08:11

728件中 101 - 110 件を表示