• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 肉・魚・加工品・その他食品について 』 内のFAQ

103件中 31 - 40 件を表示

4 / 11ページ
  • パッケージの中で商品が動く

    商品によっては真空ではなく脱気した状態でお届けしています。 脱気の場合は多少空気が入って中のものが動いても品質には問題はありません。 詳細表示

    • No:2095
    • 公開日時:2024/07/22 16:57
  • 冷凍かぼちゃについて

    商品を通年取り扱いをする為に複数品種(エビス、あまほく、その他)のかぼちゃを原料にしています。 そのため、品種の特定は難しいです。 詳細表示

    • No:1954
    • 公開日時:2024/06/14 08:36
  • 納豆のやわらかさの順番を教えて

    上からやわらかい順に、①⇒③の順になっています。 ①食べきり納豆ひきわり6P、食べきり納豆ごはんにあう極小粒6P、ひきわり納豆4P ②ふっくら小粒納豆4P、ふっくら小粒納豆・たれ付3P、おいしい納豆小粒3P ③野呂さんの小粒納豆、野呂さんのたれ付き小粒納豆 詳細表示

    • No:1819
    • 公開日時:2024/05/27 14:19
  • ウォーターサーバーのレンタルをしていますが、故障しました。交換は可能でしょうか。

    現在ウォーターサーバーのご契約がある会員様につきましてはサーバーの交換を承っています。 お客様サポートセンターへご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、新規のサーバー契約については2024年4月をもちまして終了とさせていただきました。 詳細表示

    • No:1818
    • 公開日時:2024/05/24 10:51
  • 冷凍商品のたれ部分が溶けていた

    照り焼きや焼き鳥のたれなどの冷凍で届けする商品について、 「タレが凍っていません。」とお申し出を受けることがあります。 水が凍る温度は0℃ですが、食塩や砂糖が混ざっていると、凍る温度はさらに低くなります。 冷凍品のタレには、砂糖や味噌などの調味料を多く含み、 家庭用冷凍庫の温度(およそ-1... 詳細表示

    • No:1815
    • 公開日時:2024/05/22 15:09
    • 更新日時:2024/07/04 15:11
  • 卵にきれいに穴があいている

    卵殻上のかさぶたのような突起部分が取れた可能性があります。 卵が形成される際に、卵の殻に小さな突起が発生することがあります。 この突起は洗卵や卵同士の接触などで剥がれることがあり、殻に穴があいてしまうことがあります。 そのため、パック詰め前にヒビ検出機や目視により穴のあいた卵を取り除いています。... 詳細表示

    • No:1814
    • 公開日時:2024/05/22 15:06
  • 納豆などの「分別生産流通管理済み」とは

    ご指摘の表示変更は、法令の改正に伴う表示変更でございます。 2023年4月からは非遺伝子組み換え表示をするには、意図せぬ混入も認められなくなりました。 非組み換え原料を証明するためにロット毎の検査が必要になります。 今まで通りの非組み換え原料を使っているのにも関わらず、新たな手間とコストをかけるとこでさらなる価格... 詳細表示

    • No:1802
    • 公開日時:2024/05/20 17:33
  • チョコレートが白くなっていた

    ブルーム現象の可能性が高いです。この現象は、チョコレートに含まれるココアバターは28℃で溶け始めて表面に浮き出し冷えて固まって白い粉のように見えることをいいます。ブルーム現象が発生したチョコレートは、食べても害はありませんが、本来の風味は損なわれてしまいます。 詳細表示

    • No:1798
    • 公開日時:2024/05/17 10:50
  • ケーキ(アイスクリーム)がピリピリする

    ドライアイスから発生した炭酸ガスが原因だと思われます。 ドライアイスは、炭酸ガスを固形化させたもので気化して炭酸ガスに戻ります。冷凍のケーキやアイスクリームなどのクリーム部分の気泡に炭酸ガスが吸収されることがあり、食べた際に口や舌にピリピリとした刺激を感じることがあります。炭酸ガスは炭酸飲料などに含まれており、体... 詳細表示

    • No:1797
    • 公開日時:2024/05/13 15:56
    • 更新日時:2024/08/02 12:06
  • 色が悪いが、傷んでいるのではないか?

    らでぃっしゅぼーやのハムやソーセージは、色を良くするための「発色剤」や「亜硝酸ナトリウム」を使用しておりません。傷んでいるのではありませんので、安心してお召し上がりください。工場で食品を大量生産するうえでは、原料の状態を安定させられる食品添加物は便利なものですが、便利さを追求するあまり「安心」が失われていく場合も... 詳細表示

    • No:1793
    • 公開日時:2024/05/10 16:12

103件中 31 - 40 件を表示