• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 肉・魚・加工品・その他食品について 』 内のFAQ

103件中 101 - 103 件を表示

11 / 11ページ
  • 魚に虫が混入しているようです。

    御心配おかけして申し訳ありませんでした。魚につく寄生虫は、充分な冷凍や加熱などで死滅しており、人体に影響はないはずですが、次回、引き上げさせていただき、確認いたします。 お手数ですが、お客様サポートセンターへご連絡ください。 詳細表示

    • No:12
    • 公開日時:2015/02/02 20:12
    • 更新日時:2021/11/18 11:13
  • 貝(あさり・しじみ)の中に砂が詰まっていた場合について

    中身が死んでしまい殻だけになってしまった中に、海底の砂や泥が入り込み、お申し出のような状態になったものと推測されます。 口を動かさない為、産地でいくら砂抜きをしても砂を吐きません。 「泥貝」「バクダン」などと呼ばれています。産地では熟練の作業者の方が貝同士を手の中で衝突させるように転がす、ステンレスの台に... 詳細表示

    • No:11
    • 公開日時:2018/04/01 00:07
  • 卵の白身が白濁しているのですが。

    産卵直後の卵は、二酸化炭素が溶け込んでいるため、白く濁っていますが、時間の経過とともに二酸化炭素が発散され、透明度が増していきます。 ほとんどの場合、商品お届け時には濁りがなくなっています。よって卵白の白濁は、保管温度が低く保たれていた場合に起こりやすいため、冬場によく見られる現象です。 詳細表示

    • No:9
    • 公開日時:2015/02/02 20:12

103件中 101 - 103 件を表示