• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

596件中 471 - 480 件を表示

48 / 60ページ
  • 交換可能なお野菜箱のへの案内

    1品交換可コースというものがあります。お届けしてほしくない野菜を1品ご指定いただくと、 その野菜が入る場合に別の野菜に交換してお届けします。 苦手な野菜がある方、アレルギーがある方、 同じ野菜がたまりがちな方におすすめのコースです。 https://www.radishbo-ya.co.jp/item/me... 詳細表示

    • No:1164
    • 公開日時:2023/09/08 17:53
    • 更新日時:2024/08/30 16:29
  • マッシュルームの傘裏の黒変

    裏側が黒っぽいのはマッシュルームの特徴ですので、安心してお召上がりいただけます。 マッシュルームは、若い時は傘が閉じており、傘の裏側は肌色です。 その後成長とともに傘が開いてくるため、傘の裏側も空気に触れやすくなり、黒くなってしまうことがありますが、 安心してお召し上がりいただけます。 また、黒くなってし... 詳細表示

    • No:1128
    • 公開日時:2023/08/08 15:56
  • カリフラワーが茶色い(オレンジ色)

    花蕾全体の色ということでしたら、品種の特徴になりますが、花蕾の先端など一部が変色しているのは、荷あたりによるものです。トロケなど傷んでいなければお召し上がりいただけます。 詳細表示

    • No:1045
    • 公開日時:2023/07/04 16:46
  • きゅうりの中が変色している

    きゅうりの苗が疲れたことによる品質不良や輸送時の冷蔵障害の可能性が高いです。 苦いなど食味が優れませんので、お手数をお掛けして恐縮ですが、お客様サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示

    • No:1029
    • 公開日時:2023/06/19 17:32
    • 更新日時:2024/07/30 13:00
  • きのこにカビのような白い綿がついている

    しいたけやまいたけ、ぶなしめじなど、きのこの軸や傘の部分に食品がカビた時のような白い綿状のものが付いていたり、パッケージが一部白っぽくくもっていることがあります。これは、きのこ自体の菌糸で(いわば「きのこ」そのものです)、問題なくお召しがりいただけます。日々の温度変化が激しい時期になると、きのこの細胞が活性化し出... 詳細表示

    • No:965
    • 公開日時:2023/05/08 16:00
    • 更新日時:2024/03/07 14:39
  • 濃い色の人参が届いた

    金時人参の血が入っているため、根が鮮やかな紅色で、大きくなりやすい品種です。人参特有の香りが比較的少なく、甘みも十分で、人参の苦手な方も比較的たべやすいです。通常の人参にはほとんど含まれないリコピンを豊富に含みながら、カロテンもバランス良く含むのが特長で、リコピンとカロテンは脂溶性成分の為、油と調理することで体に... 詳細表示

    • No:2621
    • 公開日時:2024/12/30 11:36
  • 紫色のカリフローレ

    スティック状のカリフラワー、カリフローレの紫と白の2色セットです。 やわらかくほんのりとした甘みが特徴。 紫カリフローレはレモンや酢をかけるとピンクになり、加熱すると青みが強くなります。 ゆでると色が抜けてしまうので、生でサラダやピクルス、グリルや電子レンジ調理がおすすめです。 ※茎の断面が茶色く変色して... 詳細表示

    • No:2592
    • 公開日時:2024/11/13 11:58
  • オレンジ美星が小さい

    鮮やかなオレンジ色の小さなカリフラワー。 みずみずしく歯ざわりがよく、ほんのりとした甘みがあります。 薄く切って生のままお好みのドレッシングで、さっとゆでてマヨネーズで、 その他シチューの彩りにも。 ※ブロッコリーより小さな手のひらサイズです。花蕾の直径が8cm以上のものをお届けします。 詳細表示

    • No:2462
    • 公開日時:2024/09/06 15:37
  • ブロッコリーが小さい

    天候の影響などによりこれ以上収穫を待っても大きくならず品質が悪くなってしまう場合など、 小さめのサイズの時がありますが、花蕾の直径が10cm以上あればお届けしています。 詳細表示

    • No:2461
    • 公開日時:2024/09/06 15:36
  • とろとろステーキなすの食べ方

    大型ナス品種ですが、米ナスとは全く異なり、 加熱調理することで凝縮された味とトロトロの極めてやわらかな食感が味わえます。 食べごたえ十分です。名前の通り、輪切りにしてステーキで食べるのがおすすめです。 味付けは塩のみで。とろとろの食感をぜひお楽しみください。 詳細表示

    • No:2310
    • 公開日時:2024/08/15 14:50

596件中 471 - 480 件を表示