• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

396件中 21 - 30 件を表示

3 / 40ページ
  • おくらが黒ずんでいる

    おくらは風や雨の影響でスレや傷が発生すると、黒ずみが発生することがあります。これは、おくらに含まれる鉄分の影響で、空気に触れて酸化すると黒くなってしまうことがあるためです。多少のスレや傷についてはお届けさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いいたします。 詳細表示

    • No:980
    • 公開日時:2023/06/12 15:18
  • 柿の中に黒い筋が入っている

    渋みの原因となるタンニンが変化したもので、渋みが抜けて甘くなっていますので、安心してそのままお召し上がりください 詳細表示

    • No:981
    • 公開日時:2023/07/11 16:53
  • ブロッコリーの切り口が変色している

    ブロッコリーの茎の切り口が空気にふれて変色しているものがあります。切口の変色だけで傷みにつながらないものについてはお届けしていますので、調理の際端面をさらに少し切り落としてからご利用ください。もし、傷みが茎の内部奥深くまで達しているものがございましたら、お手数ですが、お客様サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示

    • No:982
    • 公開日時:2023/07/19 11:13
  • まこもだけはどうやって食べたらよいのか

    まこもだけは「まこも」というイネ科の植物で、食用菌(黒穂菌)によって肥大した茎です。固い緑がかった外皮を取り除き、中の白い部分を食します。味は淡白でくせがなく、タケノコとアスパラの中間のような食感です。中華料理の高級食材として知られ、油との相性がよいので炒め物や揚げ物にするとおいしくお召し上がりいただけます。※黒... 詳細表示

    • No:985
    • 公開日時:2023/07/19 11:29
  • アボカドの食べごろについて

    皮が全体的に黒っぽくなり、少し柔らかさを感じたころが食べごろです。 りんごかバナナと一緒に袋に入れて常温においておくと、追熟が早まります。 詳細表示

    • No:992
    • 公開日時:2023/06/12 15:46
  • りんごの表面がべたべたしている。

    りんごの表面のベタつきは、りんご自身が作り出した物質で、ワックスではありません。熟すにつれリノール酸とオレイン酸が増え、皮に含まれる物質を溶かし油を塗ったような、ベタついた状態になります。「油上がり」と呼ばれる現象で、食べごろのサインです。安心してお召し上がりください。 詳細表示

    • No:995
    • 公開日時:2023/06/12 15:54
    • 更新日時:2023/06/12 15:56
  • ぶどうの表面に白い粉がついている

    ぶどうの表面の白い粉は、ぶどう自身が成熟するにつれて作り出した物質で農薬やワックスではありません。 ブルームと呼ばれるロウ物質で、雨や朝露などの水分をはじき病気を予防したり、果実の水分の蒸発を防いで新鮮さを保つ働きがあります。 詳細表示

    • No:996
    • 公開日時:2023/06/12 15:47
    • 更新日時:2023/07/17 15:16
  • うるち米なのにもち米のように白濁

    高温障害と思われます。食味には問題ありませんのである程度のものはご容赦ください。 詳細表示

    • No:997
    • 公開日時:2023/07/19 11:29
    • 更新日時:2023/11/21 17:23
  • ブロッコリーの空洞について

    急激な気温の上昇や乾燥から多湿といった気象条件の変化で発 生しやすいとされています。空洞の周りは細胞が弱く傷みやすいですが、 花蕾部分を含め全体的な品質には影響はありませんので、 気になる方はその部分だけを取り除いてお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1013
    • 公開日時:2023/06/01 17:07
    • 更新日時:2023/06/12 15:09
  • かぼちゃを切ったら白い塊がある

    かぼちゃの成分である糖質やでんぷん質が白く結晶化するクリスタル現象と呼ばれる現象です。原因は果肉が脱水症状になるためで、天候によるものと考えられています。 お召し上がりに問題はございません。 詳細表示

    • No:1019
    • 公開日時:2023/06/12 15:46

396件中 21 - 30 件を表示