• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

596件中 251 - 260 件を表示

26 / 60ページ
  • じゃがいもに傷がついている

    表面にキズがみられるものがございます。これは掘り取る機械によってできたもの、収穫後の選別や輸送中などにじゃがいも同士がぶつかってできたものです。皮をむいて頂ければお召し上がりになれますので、軽度なものはお届けいたします。どうかご理解の程よろしくお願いいたします。  詳細表示

    • No:1285
    • 公開日時:2023/10/11 12:24
  • 洋梨が硬い

    洋梨は収穫してから追熟が必要な果物です。 追熟の進む温度の目安は15度です。気温が低すぎると追熟が止まってしまうため、 袋に入れて、暖かい室内で保存し、追熟を待ってからお召し上がりください。 軸の周りを下向きに軽く触って弾力を感じると食べころです。 また、同じ向きで放置していると、重みでつぶれ... 詳細表示

    • No:1336
    • 公開日時:2023/11/13 08:52
    • 更新日時:2023/11/17 09:46
  • かりんの表面のべたつき

    これは「油あがり」といわれる現象で、かりんが完熟になると分泌される物質によるものですので害はありません。 安心して、はちみつ漬けやかりん酒などにしてお召し上がりくださいませ。 詳細表示

    • No:1438
    • 公開日時:2023/11/29 16:31
  • 絹白大根の食べ方を知りたい

    品種は極上の肉質と呼ばれる「YRくらま」。 水分量が多く皮がやわらかいため栽培が難しく流通量は少ないですが、 みずみずしくなめらかな食感はまるで絹糸に触れるようなやさしさがあります。 皮もしっとり滑らかで白く美しい肌をしています。 辛みが少ないので、さっと水に通して生のままサラ... 詳細表示

    • No:1440
    • 公開日時:2023/11/30 13:43
  • 下仁田ねぎの葉が枯れている

    寒さや霜にあたって葉が茶色っぽく枯れたようなものもありますが、甘味が増している証拠です。「こうなってからが本当の下仁田ねぎの姿とおいしさになるんだよ」と生産者。茶色い部分は取り除いてお使いください。下仁田ねぎは生のままでは辛みが強いので薬味にはむきません。加熱してお召し上がりください。おすすめは鍋物、スープなどの... 詳細表示

    • No:1447
    • 公開日時:2023/12/04 09:15
  • 里いもをや食べたらのどがイガイガした

    さといもに含まれるえぐみ成分によるものと思われます さといもの個体差や、調理方法、食べる人の体調等により、違いがあります。 野菜に含まれるアクの成分は、主に細胞膜の内側に存在していますので、ゆでこぼすことにより、 細胞膜が壊れて細胞の中に含まれているアクが出やすくなります。 さといもは皮を... 詳細表示

    • No:1489
    • 公開日時:2023/12/13 19:55
  • にらの葉先がカットされている

    にらの葉先の一部をカットしてお届けします、これは春先の低温の影響で、葉先が寒さにあたって枯れあがってしまったものです。収穫する際や袋詰めの際になる状態の悪いものは入らないようにしていますが、軽微なものはカットしてお届けいたします。 ご理解をお願いいたします。 詳細表示

    • No:1497
    • 公開日時:2023/12/25 09:19
  • 葉にんにくの食べ方を教えてほしい

    にんにく(鱗茎)が出来る前の若い葉です。 食べ方は、天ぷら、レバーなどの肉との炒め物、おひたし、酢味噌和えなどがおすすめです。 また、ゆでて水気を軽く絞り酢醤油をかけてもおいしくお召し上がりいただけます。どうぞお試しください。 詳細表示

    • No:1535
    • 公開日時:2024/01/18 17:18
  • かぶの表面のくぼみ

    かぶの表面が一部窪んだり変色しているものがあります。これは生育中の虫害によるものですが、軽微なものはお届けいたします。 気になる場合は皮を厚めにむいてお使いください。どうぞご了承願います。 詳細表示

    • No:1538
    • 公開日時:2024/01/24 17:35
  • 赤玉ねぎの食べ方

    生食に向いています。薄くスライスしてサラダにしたり、マリネにするのがおすすめです。 普通の玉ねぎと同じように煮物や炒め物にも使えますが、シャキシャキした食感が残るよう、 加熱しすぎないのがポイントです。きれいな赤紫色が食卓に彩りを添えてくれます。 詳細表示

    • No:1568
    • 公開日時:2024/02/15 11:11

596件中 251 - 260 件を表示