• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

412件中 101 - 110 件を表示

11 / 42ページ
  • なすにかさぶたのようなものがついている

    なすの果皮にスレや傷、虫による影響で茶色いかさぶたのような傷ができることがあります。農薬を最小限におさえた栽培では、防ぐことが難しいため、軽度のものはお届けいたしますので、ご了承ください。※傷が気になるようでしたらその部分の表皮をむいてから調理してお召し上がりください。 詳細表示

    • No:963
    • 公開日時:2023/05/08 16:00
  • 恋姫(枝豆)はどういう枝豆ですか?

    沖縄南部の糸満市で栽培しています。この地域はジャーガルと呼ばれる、野菜栽培にとても向いた土壌です。恋姫は、茶豆系ですが茶豆独特のにおいが少ない品種です。いち早く出荷される枝豆を、ぜひお楽しみ下さい。 詳細表示

    • No:1796
    • 公開日時:2024/05/13 15:41
  • コールラビの食べ方

    茎がカブのように肥大することからコール(キャベツの仲間の意味)、ラビ(カブのこと)という呼ばれます。 味や肉質はブロッコリーの太い茎の部分に似ています。 食べ方は上下のかたい部分をカットし、皮をむいてスライスして使います。 サラダや炒めもの、スープの具、ピクルスなどにしてお召し上がりくだ... 詳細表示

    • No:1795
    • 公開日時:2024/05/13 08:25
  • おかひじきの食べ方は?

    おかひじきはさっと茹でてお召し上がりください。 北海道から九州の海岸砂地に生息する野菜。海藻のひじきに似ていることから 「陸(おか)ひじき」と呼ばれるようになりました。ビタミン、ミネラルが豊富でくせのない味です。 シャキシャキとした食感を楽しむためにも、ゆですぎないようにするのがポイント。 ... 詳細表示

    • No:1792
    • 公開日時:2024/05/13 08:26
  • 陽春若芽ブロッコリーとはどういうブロッコリー

    陽春若芽ブロッコリー」は、スティックタイプ用の品種ではなく、 普通のブロッコリーの脇から出てくる芽を育てたもの。 春は気候が不安定でつぼみを育てるのが難しい時季。 そこで脇芽に目をつけ、みずみずしく育てたのが陽春若芽ブロッコリー。 春だけの味です! 詳細表示

    • No:1781
    • 公開日時:2024/05/03 15:26
  • 入っていないものがある

    ご迷惑おかけし申し訳ございません。 お手数ですがお問い合わせフォームまたは、 お客様サポートセンタ-までご連絡いただきますようお願いいたします。 詳細表示

    • No:1780
    • 公開日時:2024/05/03 15:57
  • 非常に小さなリトルレタスが届いた

    手のひらサイズほどでミニサイズのロメインレタスです。アメリカやヨーロッパではメジャーで、小さい宝石 という意味の可愛らしいレタスの仲間です。ソテーやサラダにして食べられます。しっとりした舌ざわりで、 クセがなく食べやすいレタスです。半分にカットして、フライパン等でローストしてシーザーサラダドレッシ ングをかけるだ... 詳細表示

    • No:1789
    • 公開日時:2024/05/08 10:59
  • 暑くなってきてめぐる野菜箱の品質が心配

    例年夏場は、めぐる野菜箱に保冷剤を入れてお届けしています。2024年度は5月2週(5月13日~)からとなります。終了時期は外気温によっても変更の可能性はありますが、10月末までを予定しています。 また、ヤマト会員様はこの時期同梱商品に冷蔵品がない場合もクール便にてお届けとなります。 ※北海道会員様は7... 詳細表示

    • No:1770
    • 公開日時:2024/04/22 10:59
  • 絹さやえんどうの食べ方

    えんどうを若どりしたものでさやごと食べます。火の通りが早いのでさっと加熱してきれいな色をお楽しみください。 ビタミンCの損失も防げます。煮物の彩りに。絹さやをごま油で炒め、削りがつおと醤油をからめて。 バターと少量の塩と砂糖で味をつけてグラッセに。保存はポリ袋に入れて冷蔵庫で。1~2日以内に使い切って... 詳細表示

    • No:1755
    • 公開日時:2024/04/10 17:15
  • グリーンピースの食べ方を教えて

    莢(さや)の中の豆を食べます。莢は食べません。鮮度が落ちやすいのでお早めに調理してください。豆ご飯や、塩ゆでしたものを炒め物や煮物にお使いください。一部さやに黒い斑点が出ていたり、サヤが少し黄色いものがあるかもしれませんが、中の豆は大丈夫なはずですのでむいてみてください。 詳細表示

    • No:1725
    • 公開日時:2024/04/03 11:58

412件中 101 - 110 件を表示