• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

閲覧の多いQ&A

『 野菜・果物について 』 内のFAQ

596件中 91 - 100 件を表示

10 / 60ページ
  • バナナの皮の裂け

    お届けして数日後に裂けてきた場合は、バナナが完熟になり、皮が裂けた状態です。 ナイフなどで切るのではなく、自然に避けてきますが、まさに食べ頃でとても美味しい頃になります。 品質に問題ありませんので、早めにお召し上がりください。 裂けた状態でお届けすることはありませんので、 届いた際... 詳細表示

    • No:1058
    • 公開日時:2023/07/12 16:26
  • 原木生しいたけの変色

    しいたけは非常に熱を持っているため、流通過程で熱により蒸れている状態です。 お召し上がりにならず、サポートセンターまでご連絡をお願いします。 詳細表示

    • No:1059
    • 公開日時:2023/07/12 16:26
  • パイナップルの下部分にカビが生えている

    お尻の切り口部分は、収穫後も果実から糖分がしみ出る影響でカビが生えることがありますが、可食部に影響はありません。どうかご理解ください。 詳細表示

    • No:1115
    • 公開日時:2023/07/28 12:05
  • トマトの食害について

    これは虫害跡や傷跡が残ったものです。農薬を最小限におさえた栽培では、防ぐことが出来ない場合があります。食味には影響がないため、軽度のものはお届けいたしますので、ご了承ください。※食害の部分がやや硬く感じるものもございます。気になるようでしたら、お手数ですがその部分の表皮をむいてからお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1119
    • 公開日時:2023/07/31 17:40
  • 桃が変色している

    桃は指に力を入れて持つだけで果肉が変色してしまうほどデリケートです。当たりなどないようにお届けしていますが、軽微な変色は、その部分を取り除くなどしてお召し上がりください。召し上がれない状態の場合は、お手数をお掛けしますが、お客様サポートセンターまでご連絡ください。 詳細表示

    • No:1125
    • 公開日時:2023/08/04 14:27
    • 更新日時:2024/06/24 13:56
  • マッシュルームの傘裏の黒変

    裏側が黒っぽいのはマッシュルームの特徴ですので、安心してお召上がりいただけます。 マッシュルームは、若い時は傘が閉じており、傘の裏側は肌色です。 その後成長とともに傘が開いてくるため、傘の裏側も空気に触れやすくなり、黒くなってしまうことがありますが、 安心してお召し上がりいただけます。 また、黒くなってし... 詳細表示

    • No:1128
    • 公開日時:2023/08/08 15:56
  • わさび菜の食べ方

    わさび菜は、からし菜の仲間でピリっとした辛味があります。山菜の葉わさびとは異なります。特長はなんと いっても葉っぱ全体がちりめん状に縮んでいること。チリチリ縮んだその姿が楽しいので、いと愛づらし百選 に選ばれました。 レタスなどの野菜と混ぜたサラダに。肉料理に添えて。焼肉を巻いて。さっと茹でてじ... 詳細表示

    • No:1154
    • 公開日時:2023/09/07 15:49
  • さくらんぼは取り扱っているのか

    らでぃっしゅぼーやの基準に合う栽培をしている生産者が少ないさくらんぼ。病気や害虫だけではなく、鳥の害も防がなければならず手間もかかるため、基準内での栽培は非常に困難で、取り扱い量も少なくなっています。また、さくらんぼは出荷時期が非常に短い果物です。6月頃に佐藤錦や紅秀峰の品種を取り扱っておりますので、ぜひお試しく... 詳細表示

    • No:1157
    • 公開日時:2023/09/08 11:50
  • 外観の悪い柑橘と農薬について

    柑橘の皮の表面がすすのように黒いものや、かさぶた状の傷や汚れがついているものがございますが、天候の 影響や病害虫によるものです。完全に防ぐには、らでぃっしゅぼーやでは禁止している農薬が必要になりま す。生産者は、外観を重視して農薬を使用するよりも、樹の健康を維持し、おいしい柑橘をお届けすることを 重視しています。... 詳細表示

    • No:1162
    • 公開日時:2023/09/08 17:39
  • ごぼうの保存方法

    乾燥しないように新聞紙に包んだあとポリ袋に入れ、冷蔵庫で保存して下さい。ささがきや千切りにしゆがい て冷凍すると、すぐに使えて便利です。水にさらす場合は5分以内に抑え、風味が飛ぶのを防ぎましょう。丁 寧にタワシでこすればそのままでもお使いいただけます。切り口が輪状に赤茶色になっているのは赤ワインな どにも含まれる... 詳細表示

    • No:1163
    • 公開日時:2023/09/08 17:47

596件中 91 - 100 件を表示