• 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

『 商品について 』 内のFAQ

488件中 11 - 20 件を表示

2 / 49ページ
  • 緑色の玄米が混ざっている

    熟す一歩手前の玄米は緑色で、熟すと黄金色に変化します。 1つの穂の中でもすべての粒が一気に黄金色になるのではなく、徐々に熟していくために稲穂の一部に緑色の粒が残ることがあります。 すべて青いお米が無くなるのを待って収穫すると刈り遅れになることがあり、粒が割れたりする恐れがあるため青いお米があるうちに収... 詳細表示

    • No:632
    • 公開日時:2016/07/29 10:03
    • 更新日時:2023/07/25 13:55
  • キャベツに白い粉状のものがついている

    キャベツの周りにキャベツの分泌する「ロウ状物質」です。 「ロウ状物質」とは、キャベツが乾燥や病気から自分の体を守る為に分泌するものです。外葉のまわりをコーティングして身を守っているのですが、雨などによって少しずつ流れ、キャベツの地面に近い側にたまって白い粉状になることがあります。体に害のあるものではありませんの... 詳細表示

    • No:24
    • 公開日時:2015/02/02 20:12
    • 更新日時:2023/07/17 14:55
  • 長ねぎの緑の部分が枯れていたり、白い斑点がついている

    霜の影響で一部葉先が茶色く枯れているものがございます。取り除いてお使いください。 また、緑色の葉の表面にみられる斑点ですが、白っぽいものは「ネギアザミウマ」という小さな虫による害です。 農薬の使用を控えた故の症状となります。程度の軽いものをお届けさせていただいていますが、気になる場合は取り除い... 詳細表示

    • No:679
    • 公開日時:2017/04/26 17:48
    • 更新日時:2023/07/13 17:02
  • パプリカが黒く変色している

    赤いパプリカは緑から徐々に赤く変色していきます。 一部完全に赤くなる前の黒っぽい部分が残ったものが届くことがございますが、常温で1日もすると赤く変色いたします。 黒いままご利用いただいても品質には問題ありません。 詳細表示

    • No:627
    • 公開日時:2016/07/29 10:02
    • 更新日時:2023/07/17 13:41
  • 台湾パインの切り口がカビている

    お尻の切り口部分は、収穫後も果実から糖分がしみ出る影響でカビが生えることがありますが、軽微なものは切り落とす部分で可食部に影響がないためお届けしています。これを防ぐための収穫後の農薬使用は行っていないため、どうかご理解ください。 詳細表示

    • No:1732
    • 公開日時:2024/04/08 13:23
  • ハンバーグの中が赤いままだがなぜか?

    野菜に含まれる硝酸塩が、調理工程で亜硝酸に変化し、亜硝酸と肉に含まれるミオグロビンが反応し、ピンク色(薄い赤色)になった可能性が高いです。 加熱調理済みであれば、特に品質に異常があるわけではなく、挽き肉と野菜を使った料理(ハンバーグなど)一般的に見られる現象で、ご安心いただけるものです。 肉が赤く反応するときと褐... 詳細表示

    • No:1210
    • 公開日時:2023/09/22 14:25
    • 更新日時:2024/04/08 16:09
  • 大葉裏側の紫色が紫色だが食べられるのか?

    大葉の裏側が紫色になっている場合があります。これは、生育中の低温によるストレスを受け、大葉が自己防衛反応のために作りだしたものです。 外観だけで味には問題はありません。安心してお召し上がりください。 詳細表示

    • No:1554
    • 公開日時:2024/02/07 15:05
  • 沖縄塩いんげんの特徴

    沖縄のみやぎ農園で栽培。海水由来の自作のアミノ酸活性資材を活用することで、ほんのりと塩味を感じるいんげんです。 口あたりのやわらかい果肉をかむと塩味と同時に甘みが感じられます。 詳細表示

    • No:1715
    • 公開日時:2024/03/27 14:27
  • パック入り長いも

    開封したばかりでお使いいただくと、長芋から出た成分でピリッと舌に感じることがあります。2時間ほど前に開封し、冷蔵庫に入れておいてください。また、開封後すぐにお使いになる場合は、加熱すると成分が飛散するはずですのでお試しください。真空パックに入れたまま長期保存すると風味が落ちますので、冷蔵保存の上、1週間を目安にお... 詳細表示

    • No:624
    • 公開日時:2016/07/29 10:00
  • えんどうまめとグリーンピースの違いを知りたい

    さやえんどう(絹さや):若くやわらか、莢(さや)ごと食べられます。 グリンピース/うすいえんどう:莢(さや)は成長し硬く、実だけを食べます。和歌山県特産「うすいえんどう」はグリンピースの品種違いでホクホクした食感が特徴です。 スナップえんどう:莢(さや)も実も食べられます。 詳細表示

    • No:1726
    • 公開日時:2024/04/03 11:58

488件中 11 - 20 件を表示